
写真集「エゾナキウサギ」の第2版の発行!
オリジナルグッズ発売中 *マスキングテープ *クリアファイル *絵はがき *エコバッグ

2月28日 絵葉書セットナキウサギ 花をはむ“ 発行
2月11日 『ナキウサギつうしん No.102』発行
2024年
12月15日 『岳人』(2024年12月号)“ナキウサギ」よ、永遠に“ 発行
11月9日 「とかち・市民「環境交流会2024」 開催(帯広市主催)
ナキウサギミニ写真展 “ きみは岩場の天使U ”
10月14日 講演会「いま、国立公園を考える」
開催(十勝自然保護協会主催)(帯広市とかちプラザ)
9月1日 『ナキウサギふぁんくらぶリーフレット(2024改定版)』発行
9月1日 『ナキウサギつうしん No.101』発行
6月25日 『ナキウサギカレンダー 2025』発行
6月15日 『岳人』(2024年6月号)大雪山の博物誌B
「北の大地の小さな天使 エゾナキウサギ」 発行
5月1日 ナキウサギふぁんくらぶ作品展 “ きみは岩場の天使U ”
期 間 : 2024年5月1日〜10月31日(木)まで(期間中無休)
時 間 : 9:00〜17:00
会 場 : 層雲峡・大雪山写真ミュージアム〜市根井孝悦の世界
上川郡上川町字層雲峡(旧層雲峡小学校跡)
TEL/FAX 01658-5-3415
入場料 : 一般600円・中学生以下無料
3月 9日 写真集『エゾナキウサギ Pikas in the Rocks』第2版発行
(株式会社共同文化社)
2月13日 『ナキウサギつうしん No.100』 発行
2023年
10月15日 『道道“鹿追糠平線”の安全対策に関わる要望書』を提出
(十勝自然保護協会・ナキウサギふぁんくらぶ・Confe Japan)
【参考】『大雪山国立公園内で計画されている道道鹿追糠平線拡幅工事の
許可をしないことを求める要望書』環境大臣あて2021年9月31日付要望書
10月2日 『ナキウサギつうしん No.99』 発行
8月30日 写真集『ほっこり 凛々しく ナキウサギ』発行
(かりん舎, 発行者 ナキウサギふぁんくらぶ)
6月26日 『ナキウサギつうしん No.98』 発行
2月6日 『ナキウサギつうしん No.97』 発行
5月 1日 ナキウサギふぁんくらぶ作品展 “ きみは岩場の天使U ”
期 間 : 2023年10月31日(月)まで(期間中無休)
時 間 : 9:00〜17:00
会 場 : 層雲峡・大雪山写真ミュージアム〜市根井孝悦の世界
上川郡上川町字層雲峡(旧層雲峡小学校跡)
TEL/FAX 01658-5-3415
入場料 : 一般600円・中学生以下無料
写真展 2022-2023 “エゾナキウサギの四季” in とかち
*公共施設での最終日はすべて17:00まで
*士幌町以外の公共施設は休館日はありません。
期 間 : 2022年10月1日(土)〜10月31日(月) 火曜定休(不定休もあり)
時 間 : 11:00〜15:00
会 場 : 森のキッチンかわい(鹿追町瓜幕西28線27) TEL 0156-67-2327
期 間 : 2022年11月2日(水)〜11月10日(木) 火曜休
時 間 : 9:00〜20:00
会 場 : 士幌町総合研修センター ロビー TEL 01564-5-4733
期 間 : 2022年11月12日(土)〜11月17日(木)
時 間 : 10:00〜21:30
会 場 : 中札内村文化創造研修センター エントランスホール TEL 0155-67-2929
期 間 : 2022年12月13日(火)〜12月22日(木)
時 間 : 9:00〜20:00
会 場 : 芽室町中央公民館展示ホール TEL 0155-62-4680
期 間 : 2023年1月4日(木)〜1月13日(金)
時 間 : 8:45〜19:00(月〜金)/ 10:00〜17:00(土日祝)
会 場 : 帯広市役所 1F市民ホール TEL 0155-24-4111
ナキウサギふぁんくらぶ作品展 “ きみは岩場の天使 ”
期 間 : 2022年10月31日(月)まで(期間中無休)
時 間 : 9:00〜17:00
会 場 : 層雲峡・大雪山写真ミュージアム〜市根井孝悦の世界
上川郡上川町字層雲峡(旧層雲峡小学校跡)
TEL/FAX 01658-5-3415
入場料 : 一般600円・中学生以下無料
とかち・市民「環境交流会」2022
日 時 : 2022年11月26日(土) 10:00〜15:00
会 場 : とかちプラザ(JR帯広駅北口から2分)
* 展示ブース「国立公園内の道路工事とナキウサギ生息地保護」
・道道「鹿追糠平線」拡張工事から生息地を守る活動を紹介します。
・ミニナキウサギ写真展の展示も予定しています。
* グッズの販売は不可となっているため、販売や署名活動はありません。
参加者へのポストカードのプレゼントコーナーを予定しています。
* 環境をテーマにした市民による意欲的な展示や体験コーナーもあります。
ぜひ、ご家族でご参加ください。
ナキウサギ講演会
「映像で見る世界のナキウサギ、日本のナキウサギ」
日 時 : 2022年12月3日(土) 14:00〜16:00(開場 13:30)
会 場 : とかちプラザ 4F 402号室(JR帯広駅北口から2分)
講 師 : 市川利美(ナキウサギふぁんくらぶ代表)
「世界のナキウサギとエゾナキウサギ〜その生態と保護」
松田哲典(ナキウサギふぁんくらぶ会員・広尾町)
「日高のナキウサギあれこれ」
参加費 : 無料
2021年9月30日、「大雪山国立公園内で計画されている道道鹿追糠平線拡幅工事の許可をしないことを求める要望書」を環境大臣に提出しました。
ナキウサギふぁんくらぶ写真集 「エゾナキウサギ Pikas in the Rocks」を発行しました。
エゾナキウサギの生態を説明した リーフレット ができました。

日 時 : 2022年4月16日(土) 12:00〜16:00
会 場 : チカホ札幌駅前通地下歩行空間 憩いの空間
期 間 : 2022年4月20日(水)〜5月29日(日)
11:00〜22:00(水・木・金)/ 11:00〜19:00(土日)
会 場 : 大倉山月見想珈琲店 札幌市中央区宮の森2条16丁目3-11
期 間 : 2022年5月1日(日)〜10月31日(月) 9:00〜17:00(期間中無休)
会 場 : 層雲峡・大雪山写真ミュージアム〜市根井孝悦の世界
上川郡上川町字層雲峡(旧層雲峡小学校跡)
TEL/FAX 01658-5-3415
入場料 : 一般600円・中学生以下無料

*公共施設は原則として休館日はありません。最終日は17:00まで
期 間 : 2021年10月1日(金)〜10月31日(日) 11:00〜15:00(火曜定休)
会 場 : 森のキッチンかわい(鹿追町瓜幕西28線) TEL 0156-67-2327
期 間 : 2021年11月15日(月)〜11月22日(月)
8:45〜19:00(平日)/ 10:00〜17:00(土日祝)
会 場 : 士幌町総合研修センターロビー TEL 01564-5-2111
期 間 : 2021年12月1日(水)〜12月8日(水) 9:00〜22:00(火曜定休)
会 場 : 帯広市役所市民ホール TEL 0155-24-4111
期 間 : 2022年1月18日(火)〜1月24日(月) 9:00〜22:00
会 場 : 芽室町中央公民館展示ホール TEL 0155-62-4680
期 間 : 2022年1月26日(水)〜2月7日(月) 9:00〜22:00
会 場 : 新得町公民館ふれあいロビー TEL 0156-64-5874

*4年目の今年、写真すべて(24点)を新しくしました
期 間 : 2021年5月1日(土)〜10月31日(日) 9:00〜17:00(期間中無休)
会 場 : 層雲峡・大雪山写真ミュージアム〜市根井孝悦の世界
上川郡上川町字層雲峡(旧層雲峡小学校跡)
TEL/FAX 01658-5-3415
入場料 : 一般600円・中学生以下無料

*開催期間が変更になりました
期 間 : 2021年6月22日(火)〜7月25日(日)
会 場 : 浦幌町立博物館 特別展示ホール
十勝郡浦幌町字桜町16−1(図書館併設・役場となり)
〈アクセス〉JR 根室本線浦幌駅下車徒歩8 分
(帯広駅より普通列車約1 時間)
TEL:015-576-2009
時 間 : 10:00〜18:00 (毎週月曜日休館)
*詳細は同博物館のWEBサイトをご覧ください

日 時 : 2021年7月4日(日)14:00〜15:30
講 師 : 市川利美(ナキウサギふぁんくらぶ代表)
会 場 : 浦幌町立博物館2F視聴覚室

期 間 : 2021年3月29日(月)
会 場 : 札幌駅前通地下歩行空間 憩いの空間 E2・E3・E4(東側・出口3番近く)
時 間 : 12:00〜18:30
期 間 : 2021年4月3日(土)〜5月23日(日)
定休日 : 月・火曜
時 間 : 11:00〜22:00(土・日は19:00まで)
会 場 : 大倉山月見想珈琲店
札幌市中央区宮の森2条16丁目3-11
TEL 011-641-9996
詳細は同店のWEBサイトをご覧ください